竜王黒大豆で用いられているのは「丹波黒大豆」と
呼ばれる丹波種の黒大豆を使用しております。
甘く、独特のもちもち感のある極大粒の黒大豆は
以下のような特徴があります。

  • 皮が薄く、非常に大粒、風味も良い

    竜王黒大豆で用いられている丹波種は、
    晩生種と呼ばれる品種の中でも特に生育期間が長く、
    6月の種まきから収穫期の12月まで
    約6ヶ月もの期間を経て収穫されます。
    その分大粒で風味が良く仕上がります。

  • 豆の表皮に細かい
    白い粉(澱粉質)が付いている

    これは竜王の土壌が豊かであるために良質な
    たんぱく質として豆の中に蓄えられ、
    溢れ出したものが白く粉となっています。

  • 大粒にも関わらず裂皮しにくい

大豆は脂質、炭水化物、食物繊維、カリウム、
カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、
ビタミンE、ビタミンB1、葉酸など
様々な栄養素を含んだノンコレステロール食品です。

竜王黒大豆に含まれる主な健康成分

※農林水産省ホームページより
  • たんぱく質

    大豆(乾燥)の約30%はたんぱく質です。
    大豆たんぱくには必須アミノ酸がバランスよく含まれており、
    動物性たんぱく質に見劣りのしない良質のたんぱく質は「畑の肉」とも呼ばれています。
    血中コレステロールの低下作用、肥満改善効果など様々な健康効果もいわれています。

  • 脂質

    善玉コレステロールの増加、記憶力・集中力の増加

  • 糖質

    ビフィズス菌増殖作用、胃の粘膜保護

  • 食物繊維

    整腸作用、大腸がん抑制

  • アントシアニン

    皮の部分に含まれており抗酸化作用があります。
    動脈硬化、高血圧、ガン予防や脂肪吸収を抑えるのでダイエット効果も言われています。

  • サポニン

    血中コレステロールや中性脂肪値を正常に保ち、動脈硬化や老化防止の効能が言われています。

  • イソフラボン

    女性ホルモンと似た働きを持つので更年期障害の緩和効果と骨粗しょう症予防の予防効果が言われています。

  • ペプチド

    体脂肪燃焼の促進、脳機能の向上やリラクゼーション効果が言われています。